通信・携帯プラン

記事

【日本通信】コスパと使いがっては最高!隠れ良プラン、それが「合理的みんなのプラン」

以前、スマホの料金プランをLINEMOに乗り換えた記事を書きました。しかし、この度、日本通信の「合理的みんなのプラン」に乗り換えました\(^_^)/そこで今回はどうして乗り換えたのか、使ってみてどうだったのか、その辺りを記事にまとめたいと思...
記事

どうしてLINEMOに乗り換えたのか?その理由を解説

以前に楽天モバイルについての記事を挙げたんですが、実はメインの回線では使っていなんですよね。その理由は、回線として不安定だから(繋がりづらい)。なので、メイン回線はずっとYmobileのままでした。(ウィルコムの時代からだから、かれこれ10...
記事

楽天モバイルってどうなの?使ってみてた感想

2020年、菅政権の働きかけにより、各通信会社で携帯料金の値下げが行われました。これまでと比べたら、驚くほど安いプランが次々に出てきました。スマホの料金プランを研究するのが好きな私からしたら、本当に面白い年になりました。そこで、今回は一年間...
記事

ソフトバンク光から楽天ひかりへ変えた理由(手順、感想、まとめ)

最近、子供も生まれ、いろいろ物入り、、妻も仕事を休んでいるので収入も以前よりは下がる。ここは固定費を下げて、少しでも家計を楽にしたい。そこで、我が家のインターネット回線の契約を見直すことにした。ソフトバンク光から乗り換えた理由これまでは我が...
記事

Ymobileユーザーのためのソフトバンク光のメリット・デメリット(使ってみての感想、まとめ)

引っ越しのタイミングで、紹介された代理店から勧められるがままに契約したソフトバンク光ですが、使ってみての率直な感想を私の主観で書いていこうと思います。Ymobileを契約していてソフトバンク光を契約しようか迷っているソフトバンク光とYmob...