オトク・節約・生活

記事

これが日本の”おもてなし”、OVER’sのガラスフィルム

スマホの保護フィルムはお使いでしょうか? 生活の必需品として、なくてはならなくなったスマホ。 そんなスマホの画面を守ってくれるのが、保護フィルムです。 高いものから、安いものまで、いろいろなものが売られてますよね。(100均とかにもあります...
記事

小さな子供が触っても安心、Ipadのアクセスガイド設定について

こんな人の役に立つ 子供にIpadの操作を勝手にさせたくない親御さん 我が家も1歳になる息子がおります。 子供の気を引きたいときや、あとは、一人で遊ばしておきたいときに便利なのが、、Ipadです。 どんなに泣いていても、youtubeで大好...
記事

知ってた?自転車保険の賠償責任補償

自転車を買ったので、改めて加入していた自転車保険を見直しました。 現在加入している自転車保険↓ 詳細をよくよく読んでみると、、、 本人やそのご家族が、国内、国外を問わず次の偶然な事故により、他人にケガをさせたり、他人の物を壊して損害を与え、...
記事

賃貸で暮らしている人に、24時間サポートは本当に必要か!?

賃貸の更新の通知が届きました。 内容の詳細を見て、 「ん!?」 「この24時間サポートってなんだ!?」 ↓ となりました。 たしか、、、初回の契約時に申し込んだ気がする。 緊急時に24時間対応してくれるサービス見たいですけど、、、→アクト安...
記事

【悲報】楽天でんき、まさかの値上がりで、オトクでなくなる!

以前、楽天でんきはオトクという記事を紹介しました。↓ しかし、燃料の高騰を受けて、料金値上げになってしまいました~m(__)m どのくらい値上がりするのか? それで、どのくらい上がるのかというと私の住んでいる地域(関東)では 26.50円/...
記事

汚れた車もピカピカ、keeperラボで施工したときの話

普段そこまで利用するわけではないですが、実家の帰省や小旅行、買い物などで使っていると、やっぱり車も汚れてくるものです。 そこで、お世話になってる車に感謝の気持ちを込めて、keeperラボで洗車をしてきたので、そのときの様子を紹介します。→キ...
記事

買って良かった!食洗器で本当に家事に楽になった話

去年(2021年)本当に買って良かったものということで、食洗器を紹介していこうと思います。 どんな人に役に立つか 賃貸で食洗器の購入を検討している人 ちなみに、我が家で購入したのは下記の食洗器です。 (function(b,c,f,g,a,...
記事

楽天でんき実際使ってみた結果

楽天でんきがオトクになるという情報を知って、我が家もさっそく試してみました。そのときの記事がこれ↓ それで、10ヶ月使ってみて実際どうだったか、実績と感想を書きたいと思います。 結論 結論から言うと、『楽天経済圏でならオトクに使える』 え、...
記事

ふるさと納税は日用品がおすすめ!一年分のティッシュを注文

ふるさと納税ってご存知でしょうか? 数年前からブームになってますよね。 ふるさと納税とは 簡単にいうと、自分が応援したい地域に住民税を支払うと、その地域の特産品を御礼にもらえる制度です。 2,000円の負担金は払う必要がありますが、それ以上...
記事

独立型を初めて買うのにどれがおススメか?

以前も「ワイヤレスイヤホンどっちがいいの?独立型と一体型」という題名で記事を書きましたが、 今回は「初めて独立型イヤホンを買うのにどれがおススメか?」という内容で、書いていこうと思います。 おそらく、始めて独立型のイヤホンを買おうとしている...