召喚の呪詛で妨害、メタファイズデッキ

記事

次元の裂け目が実装されて、
メタファイズが強化という記事を書きました。

次元の裂け目でメタファイズ強化!
前回の記事から少し時間が経ちましたが、久しぶりにメタファイズで遊んでいきたいと思います。なぜかというと、、メインボックスで「次元の裂け目」が実装されたからです!効果①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いの墓地へ送られるモンスタ...

このカードの効果で、
メタファイズカードの除外に繋がったり、
相手の墓地効果を封殺できるなど、
相性の良いカードだという話をしました。

でも、
他にもメタファイズの展開を補助し、
相手の妨害に繋がる相性の良いカードがあることをご存じでしょうか?

それがこの「召喚の呪詛」です。

効果

このカードのコントローラーは自分のエンドフェイズ毎に
500ライフポイントを払う。
または、500ライフポイント払わずにこのカードを破壊する。
このカードがフィールド上に存在する場合に
モンスターが特殊召喚に成功した時、
そのモンスターのコントローラーは手札を1枚選択してゲームから除外する。

今の環境はとにかくサーチを重ねて、
特殊召喚で展開していくというデッキが多いです。
そういうデッキにはこのカードが刺さります。

さらに、
こちらは特殊召喚するたびに手札のメタファイズカードを除外して、
アドを稼いでいくことができます。

ただ、
ターン毎に500ライフ払うことと、
永続魔法なので場に残ってしまい、他の魔法・罠の発動を妨げてしまいます。
さらに言うと自壊のタイミングがエンドフェイズなのも微妙
です

でも、初見の相手は「!!!」となること間違いなしのカードです(笑)

デッキ紹介

それでは早速デッキ紹介

魔法・罠のゾーンを多く使ってしまうのでディメンションは1枚にしています。
呪詛は2枚積んでます(できれば初手で引きたいので)。
それと、展開を補助するファクターが1枚入っていると役立つ場面があります。

あと、ジルドラスを入れていますが、ここはオシャレ枠です。
好みで別の手札誘発に変えたり、抜いて20枚にしても良いです。

呪詛のライフコストを軽減する目的で、スキルはLP増強αにしています。

感想・まとめ

ランク戦で使ってみた感想は、
刺さる相手にはめちゃくちゃ強いけど、
手札が貧弱だったり、展開力があるデッキにはごり押されてしまう、、、という感じ。
サイクロンなど後ろ触ってくるデッキは苦手ですm(__)m

でも、
次元の裂け目と呪詛がどちらも決まって、
相手が何もできずにオロオロするのを見ると気持ちが良い。

やっぱり自分が好きで、楽しいデッキを使うのが一番ですね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました