月の書を3枚集める過程でネクロスデッキも組める話はしました。
そこで、今回はネクロスデッキを紹介していきます。
※ちなみに漢字表記は「影霊衣」
ネクロスとは
ネクロスは儀式召喚を主軸としたデッキです。
儀式テーマというと
- 手札をたくさん消費する
- 儀式カードが揃わない
と、、、マイナスイメージがあると思います。
(私もそう思ってました)
しかし、ネクロスにはその欠点をサポートできるカードが実装されています。
では、ここからカードの紹介をしていきます。

- 儀式テーマのエンジンカード
- 儀式魔法、モンスターをサーチ
- 3枚必須

- ネクロスモンスターをサーチ
- バウンス効果が強力
- 3枚必須

- 儀式のコストにする
- ネクロスモンスターをサーチ
- 3枚必須

- 3枚除外が超強力
- モンスターを効果の対象から守る

- 防御のかなめ
- モンスターリリースからのドロー効果

- 専用の儀式カード
- 墓地から取り除くと儀式カードをサーチできる
トリシューラ、ブリューナクを出して制圧していくというのが攻めの基本です。
とにかくトリシューラが決まれば本当に強力!(手札、墓地、フィールドから1枚ずつ除去)
そして、
『シュリット⇒ブリューナク⇒ヴァルキュロス」とサーチして防御を固める。
というのが基本的な回し方になると思います。
デッキ紹介
↓デッキレシピ


いろいろ試してみて↑の構築が事故りづらいく、今のところ一番強かったです。
参考にした構築は下記
・youtube
・ブログ記事
→ ネクロスデッキのレシピと回し方
使ってみた感想
どのくらい強いのか検証ということで、
最強メタファイズデッキ↓と勝率を比較してみましょう。

お、強い!
思ったより勝ち越せた印象です。
メタファイズの苦手なフォトンに対して、
有利に出れたのが要因かなと思います。
ここからメリット・デメリットを紹介
メリット
- モンスターの効果が強力
- 刺さる相手には刺さる
トリシューラがパワーカードなので決まると強いです。
ただ、相手もそれに気づいて手札を0枚にしてくるなど、
対策されると途端に出しづらくなります。
あと、ブリューナク効果のエクストラモンスターに対するバウンスも強力。
刺さる相手にはとにかく刺さるデッキだと思いました。
デメリット
- 儀式のコストが重い
- 防御面が弱い
- 汎用札がいれずらい
儀式召喚は、
「儀式魔法 + モンスター + リリース用のモンスター」
上記すべてが手札に揃っていないとできないので要求値が高いんですよね。
なので手札事故も多いし
防御札、汎用札も入れずらいというのが現状。
もちろん、
カバーできるカードは備わっていますが、
それでも手札コストが重いのは変わらないです。
まとめ・感想
環境トップにはならないけれど、
そこそこ戦える良いテーマかなと思います。
戦い方はカウンター型になるかなと、使ってて思いました。
汎用札が入れられない分、テーマに特化した戦略や回し方を熟知する必要はありますが、私は使っていて楽しかったです。
必須なカードのレアリティが高い、必須カードが多めなどはありますが、
楽しいデッキなので興味ある方はぜひ組んでみて下さい。
コメント