今さらながらレッドアイズデッキ組んでみました。
レッドアイズデッキとは
言わずと知れた城之内の主力カード
レッドアイズ・ブラックドラゴンを主軸に闘うデッキです。

主要キャラが使っていたカードですからね、
人気もあるテーマです。
なんで今まで組んでこなかったのか?
それは、、、
キーカードであるレッドアイズ・フュージョンが
ストラクでしか手に入らないから。

しかし、救済措置があり、
ドリームSRチケットでも手に入れることができます\(^_^)/
無課金勢の私はチケットが貯まるのを待ったわけですよ~。
デッキ紹介


28枚の厚めの構築にしてます。
ちなみに参考にしたのは下記
デッキの回し方
基本的な動きは、
レッドアイズ・フュージョン発動
↓
ジルドラスを落としつつ、メテオ・ブラック・ドラゴンを召喚
↓
罠セット
で、そこから攻めていくというのも。
罠で妨害しつつ、
大型モンスター沸かして殴っていく
という分かりやすいデッキです。
シンプルなので、使っていて本当に楽しいです\(^_^)/
(メタファイズとかネクロスとか回し方には頭を使うので・・・)
レッドアイズデッキの特徴として、
墓地からの蘇生札が多く、
なんども蘇って粘り強く闘うことができます。
スキルの「レッドアイズ・ルーレット」も優秀で、
レッドアイズカードを引きつつ、
手札で腐ったレッドアイズ・ブラックドラゴンをデッキに戻せます。
(いや、ほんとずるい、、主要キャラはスキルも優遇されてる~)
ただ、デュエル開始直後に使うと、
いらないカードを引いて泣く泣く戻すだけ、、みたいになるので、
使いどころとしてはレッドアイズ・フュージョンを使った後ぐらいが良いかも。
まとめ
無課金の人は組むまでに少し時間は掛かるけど、
使っていて爽快で、回し方もシンプルなので初心者の方にもおススメです。
コメント