汚れた車もピカピカ、keeperラボで施工したときの話

記事

普段そこまで利用するわけではないですが、
実家の帰省や小旅行、買い物などで使っていると、
やっぱり車も汚れてくるものです。

そこで、
お世話になってる車に感謝の気持ちを込めて、
keeperラボで洗車をしてきたので、
そのときの様子を紹介します。
キーパーラボとは

こんな人におススメ
  • 車を綺麗ピカピカにしたい人
  • コーティングとかしたいけど自分では難しいと思っている人
  • keeperラボに行こうか迷っている人

洗車、コーティングの専門店ということで、
綺麗にするならここでやろうと思っていました。

今回は
洗車+ピュアキーパー+車内清掃
でお願いしました。

ピュアキーパーの詳細は下記
洗車で取れない汚れもスパッと取れる、ピュアキーパーとは

ポリマー樹脂を塗ることで
車がピカピカになって、
汚れがついても落ちやすくなるそうです。
あと、繰り返し施工することで効果が増していくみたいです。

スポンサーリンク

車は日産のノート(母のを借りている)なので、
サイズ的にはMになります。
(車の大きさで料金が違う)

掛かった費用は下記(税込み)

洗車+ピュアキーパー6,700円
車内清掃2,890円

ちなみに、
洗車だけなら、2,600円 (税込み) でお願いできます。
洗車料金表

keeperの洗車は全て手洗いです。
ガソリンスタンドで機械でやるよりは高いけど、
傷をつけずに綺麗にしたいという人には良いんじゃないかと思います。

それでは、
施工前と後の写真を比較して、
仕上がりを見ていきましょう。

before:フロント
after:フロント
before:バック
after:バック

黒く汚れたボディーもピカピカになっています。

before:サイド
after:サイド
before:タイヤ
after:タイヤ

ホイールもピカピカ✨。

社内:ハンドル周り
車内:センターコンソール周り

メーターやレバーの隙間につまった汚れも綺麗さっぱりです。

ここまでやって、所要時間は1時間かからないぐらいでした。

感想として、
私としては大満足の仕上がりでした。
車も綺麗になって喜んでいると思います~\(^_^)/

車いじりが好きで、
自分で洗ったり、
コーティングとかもできちゃう人には
割高なのかもしれません。

でも、私のように車に詳しくなかったり、
自分で手入れするのが面倒な人には、
ちょうど良いサービスだなと思いました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました