知らなかった!!広報に思わぬオトク情報

記事

結論

たまには地域からの広報に目を通すべし!

もしかしてもらえる・・・

2月に第一子がうまれたのですが、いろいろと物入りじゃないですか。。コロナ禍だしお金の心配はありますよね。。。
そんな中、区(葛飾区在住)から届く広報を読んでいた妻が突然私を呼んで、教えてくれた内容がこれ

出生届をだせば、今だともれなく10万円もらえるとのこと!!やったー\(^_^)/

新生児特別定額給付金とは

葛飾区新生児特別定額給付金は、特別定額給付金の対象とならなかった令和2年4月28日以降に出生した新生児を対象に、世帯の家計を支援し、新生児の父母の心労を見舞うことを目的とした葛飾区独自の給付金です。

出典:葛飾区公式サイト(葛飾区新生児特別定額給付金について)

条件として新生児の初めての住民基本台帳への記録が葛飾区であることだそうです(出世届をだせばOK)。
それで期間が「令和2年4月28日から同年12月31日まで」だったのが、「令和3年3月31日まで」に延長になったんです。それでうちの子も対象になりました\(^_^)/

情報は大事・・・

ネット全盛の時代で、ニュースはネットの記事か、youtubeでチェックするのが常だったので、紙媒体の広報なんて読んでませんでしたm(__)m この辺り妻はしっかりしているなと思います。
市区町村から届く広報には地域の中で生きる私たちに役立つ情報が詰まっています(公益性があるので)。「知っていて良かった」「知らなくて損した」ということは本当にたくさんあります。今の時代いろいろな媒体があるから中で、情報感度を高めいち早くキャッチしていくという姿勢が大切なんだと思わされました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました